SSブログ

トランセンド産駒の特徴!世界の大舞台でも実力を証明した砂の王者! [種牡馬別産駒の特徴]



2006年に生まれたトランセンド。
デビュー戦から2戦目まで芝のレースでしたが、3戦目でダートを使い初勝利します。
その後はダートレースで才能を開花します。
特に、史上初のジャパンカップダート連覇は印象深いですね。
今回は、このトランセンド産駒の特徴について解説します。


1.トランセンドの現役時代


国内22戦10勝、UAE2戦0勝。
主な勝ち鞍は、ジャパンカップダート(2回)、フェブラリーステークス、南部杯、レバードステークス。
ドバイワールドカップ2着。
ダート1600~1900で重賞5勝をあげた砂の王者です。
4歳のジャパンカップダート(阪神ダ1800)と、5歳のフェブラリーステークスを続けて逃げ切り、GⅠを連勝すると、向かったのはドバイの頂上決戦。
2011年の大震災からわずか2週後という日程のなか、藤田伸二騎手を背に逃げを打ち、中東の風を受けます。
道中でポジションを上げたヴィクトワールピサと直線の叩き合いになり、2着に粘って日本馬ワンツーを決めました。
この年、ジャパンカップダートをワンダーアキュート以下に逃げ切り2連覇のほか、大井のJBCクラシックでスマートファルコンとのハイペース一騎打ちの2着も名勝負でした。
特に、高速ダートに強い馬でした。


2.トランセンドの血統背景


父ワイルドラッシュはメトロポリタンH優勝など、米国のダートGⅠマイラーです。
飛ばして粘る競馬に向き、代表産駒にパーソナルラッシュ(エルムステークス)がいます。

母シネマスコープは中央5勝。
近親にダンディコマンド(北九州記念)、パルスピード(京都新聞杯2着)がいます。
四代母サニースワップスは米国の名馬スワップス(ケンタッキー・ダービー)の全妹です。


3.トランセンドの代表産駒


・テイエムチェロキー
・パレスハングリー
・ミキノトランペット
・ハイクアウト
・フリーフリッカー
・エングローサー

〇特注馬
・パレスハングリー
レベルの高い青龍ステークスで6着なら、1000万条件でも勝負になるはず。
重か稍重のダートはプラスではないでしょうか。

・ミキノトランペット
堅実ですが、決め手がないため、今後も3着が増えそうなタイプと思われます。
特に阪神は3着付けがよいかもしれません。


4.トランセンド産駒の特徴


※データは2017年6月まで

〇最適コース
牡/阪神ダ1800、京都ダ1800
牝/中山ダ1200、福島ダ1700

〇距離別・道悪
芝10~12 1-1-0/6 D10~13 3-3-1/20
芝14~16 0-0-1/5 D14~16 0-1-0/14
芝17~20 1-0-0/9 D17~196 -6-6/48
芝21~ 0-0-0/4 D20~ 0-1-0/4
芝道悪 1-0-0/2 D道悪 4-4-2/38

〇人気別回収率
1人気-単28%・複71% 1-2-1/7
2~4人気-単132%・複93% 7-5-4/31
5人気以下-単81%・複106% 3-5-3/72

〇条件別・勝利割合
穴率-27% 平坦芝率-50%
芝道悪率-50% 晩成率一一
ダ道悪率-44% 芝広いコース率-50%

〇コース別成績
東京 芝/0-0-1/4 D/0-1-0/12
中山 芝/0-0-0/2 D/4-2-0/19
京都 芝/0-0-0/4 D/2-2-1/16
阪神 芝/0-0-0/5 D/2-3-4/20
ローカル 芝/2-1-0/9 D/1-3-2/19

牝馬のダート回収率:単/241%、複231%

2017年6月末時点、中央競馬で23頭がデビュー、10頭勝ち上がり。
2勝馬は1頭しかいないが、大健闘の部類ではないでしょうか。
ダート勝ち8頭、芝2頭。
牡馬はダ1800、牝馬はダ1200で結果を残しています。

全般に叩き良化型で、3着、2着ときてから、1着を取るような堅実上昇タイプが目につきます。
ただし、惜敗がずっと続く馬もいますので、断然人気を背負うと危険、2~4番人気あたりが手頃です。
この堅実タイプは牡馬に多く、逆に牝馬は前触れなく激走するムラ駆けがあるため、人気薄を狙うなら牝馬の方でしょう。
揉まれない外枠替わりや、脚抜きのいいダートで注意したいところです。
現状、ダ1400とダ1600は不振で、これは母数が少ない段階でのたまたまか、今後もそうなのかが注目ポイントです。


nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。