SSブログ

矢作芳人調教師とは!矢作芳人厩舎の調教方法や特徴を解説! [調教師/厩舎の特徴]



矢作芳人調教師は栗東所属で1961年生まれです。
初出走が2005年で、主な管理馬は2012年の日本ダービー(GⅠ)を制覇したディープブリランテや2011年のNHKマイルカップ(GⅠ)を制覇したグランプリボスなどがいたほか、現役では2016年のドバイターフ(GⅠ)を制覇したリアルスティールなどがいます。
今回は、矢作芳人調教師の調教方法とその特徴について解説します。


1.矢作芳人調教師の2016年の成績!


2016年の調教師リーディング第1位
勝利数57回/2着49回/3着42回/着外363回
重賞:38戦3勝
芝:308戦34勝
ダート:194戦19勝
勝率:.112
連対率:.207
複勝率:.290
獲得賞金(万円):120,069.6


2.矢作芳人調教師の特徴!


2009年に関西リーディングトレーナー(JRA47勝)を獲得すると、2014年には念願の中央競馬全国リーディングトレーナー(JRA54勝)に輝きました。
2014年の出走回数523回は2位の池江泰寿厩舎の383回を圧倒的に上回るダントツ1位です。

回転率の高さは緻密な健康管理と地道な体力作りに裏付けられています。
週に5日、栗東坂路に入り、追い切り日以外にも3F45秒前後の調教時計を4本出します。
短い走行距離で強度の高い運動を日々実行し、疲労が蓄積しても耐えられる体作りに専念しています。

調教方法は「栗東坂路」主体の調整スタイルです。
2015年の栗東トレセンで行った直前調教(総数241回)では栗東坂路(220回)の占有率が91%を占めます(データは2015年1月4日~2015年7月27日)。

開門、あるいはハロー掛け直後の整地された馬場を使用します。
4F目を14秒台で入り、ラスト2F目で最速ラップの12秒前半を計測する「前傾負荷型」です。
勾配がキツくなる最後の1Fでビッシリ追い、奮起を促します。
排気量が大きい馬が多いので連戦の場合でもシッカリ負荷を掛けます。

「好走時計」は[4F52-53秒台、3F38-39秒台、1F12秒台]。


栗東坂路の調教パターンを脚色:末強め・一杯、4F53秒1以内、3F38秒6以内、1F12秒9以内に設定した場合、[5-1-3-15](勝率21%、複勝率38%)の好成績を収めています(データは2015年1月4日~2015年7月27日)。

実戦を想定して「併走調教」で闘争心を養い、ラッシュ時に追い切ることで馬込みに慣れさせます。
各馬の能力や調教進度を考慮して調教パートナーを選択しますが、主役(先着馬)を決めるケースもあるので遅れても気にする必要はありません。


3.調教時計を読み解く方法!


調教時計については、以下の関連記事を参考にしてください。

【調教時計を読み解く方法を解説!】
http://g2015graman.blog.so-net.ne.jp/2017-04-03

【坂路調教を分析する方法を解説!】
http://g2015graman.blog.so-net.ne.jp/2017-04-04


4.矢作芳人調教師の最近の主な管理馬!


馬名:性齢:馬主:生産者
リアルスティール/牡5/サンデーレーシング/ノーザンファーム
タイセイドリーム/牡7/田中成奉氏/千代田牧場
モズライジン/牡5/キャピタルシステム/目黒牧場
リスグラシュー/牝3/キャロットファーム/ノーザンファーム
ラングレー/牡6/サンデーレーシング/ノーザンファーム
タイセイサミット/牡4/田中成奉氏/社台ファーム
リーゼントロック/牡6/三浦大輔氏/服部牧場
カフジプリンス/牡4/加藤守氏/ノーザンファーム
ドリームキラリ/牡5/ライオンレースホース/ColtsNeckStablesLLC
レーヌドブリエ/牝5/シルクレーシング/レイクヴィラファーム


まとめ


以上が矢作芳人調教師の特徴についてでした。
矢作芳人調教師は、2014年と2016年の全国リーディングトレーナーです。
緻密な健康管理と地道な体力作りが土台となっています。
今年の矢作芳人厩舎は、毎日王冠(GⅡ)でリアルスティールが勝利、重賞制覇を達成しています。


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。